日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)本ダウンロード
日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)
によって 佐藤康郎(Bikers Station 編集長)
4.4 5つ星のうち(4人の読者)
日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)本ダウンロード - 内容紹介 ■ YAMAHA ヤマハ主要モデル カテゴリー別の発売年度 正真横写真で見る6台 YDSの誕生 YDS1〜YDS-3 YDS以降の変遷を追う YDS-3マイナー/ DS5-E/DS6/DS6C DT-1~DT250 1968~1979 DX250~RD250 1970~1979 RZ250 1980~1988 TZR250 1986~1995 R1-Z 1990~1993 TDR250 1988 SDR 1987 DT200R 1984~1994 RD05A 1967 ヤマハ250ccレーサーの黎明期と市販ロードレーサーの歩み 忠さんのスーパーバイカーズ 公式資料で2サイクル250ccをたどる ■ HONDA ホンダ 2サイクル 250ccオンロードスポーツ車年表 MVX250F(MC09) 1983 NS250R/F(MC11) 1984〜1986 NS400R(NC19) 1985 NSR250R(MC16) 1986〜1987 NSR250R(MC18) 1988〜1989 NSR250R(MC21) 1990〜1992 NSR250R(MC28) 1993〜1996 ホンダの2サイクル200~250ccオフロード車 1973~1997 ホンダ2サイクル開発秘話 ワークスレーサーNSR250の歩み ■ SUZUKI GT250 1971~/RG250/RG250E(GT2502) 1978~ RG250Γ(GJ21A/GJ21B) 1983〜1987 RGV250Γ(VJ21A) 1988〜1989 RGV250Γ(VJ22A) 1990〜1993 RGV-Γ250SP(VJ23A) 1996〜1999 XR95/RGV-Γ250までの歩み SUZUKI 2CYCLE 250cc TRAIL, MOTOCROSS, TRIAL… ■ KAWASAKI A1 1966/A1SS 1967 250SS MACH I(S1/S1A/S1B/S1C) 1972〜1975 KH250(A5/B1〜7) 1976〜1982 世界GPで圧勝したカワサキの名車 KR250/KR350 KR250(KR250A1) 1984 KR-1(KR250B) 1988 KR-1R/KR-1S(KR250C) 1989 KAWASAKI 2CYCLE 250cc TRAIL, MOTOCROSS, TRIAL… 2サイクル 250㏄レーサーレプリカ年表 1983〜1996 世界グランプリ250ccクラスの足跡 1949〜2009 出版社からのコメント ◆バイカーズステーション編集長 佐藤康郎◆ 私が初めて乗った2サイクル250㏄車は、忘 れもしないヤマハのYDS-1。親友が買った中 古車で、1960年代の半ばだったと記憶する。 当時としてはひどく古いオートバイではなく、 調子も悪くなかった。そしてこいつは、10代 後半のオートバイ初心者に、2サイクル独自 の胸のすく加速で強烈な一撃を与えた。 当時、二子玉川の河川敷に読売新聞の飛行 場があり、施設の人間がいないときには自由 に出入りできたので、ふたりでゼロヨン加速 を試したことがある。腕時計の秒針でだが、 18秒ぐらいだった。 YDS-1は、1959年の"浅間"に出場するた めに造られたモデルで、主に保安部品付き市 販車を改造したマシーンが出場できるレース (ホンダはこのクラスのために、CB92:125 ㏄とCR71:250㏄を開発した、なお、2 台と も4 サイクル)に出場して健闘した。今の 区分でいえばバリバリのレーサーレプリカ だが、当時、その言葉は生れていない。 時はさらに過ぎ1983年、スズキのRG250Г が登場、レーサーレプリカの時代が始まる。 日本の4 メーカーはこぞってこのクラスに力 作を投入し、試乗会のほとんどはサーキット で行われ、ホンダはなんとGP250のワークス マシーンにさえ私を乗せてくれた。 しかし、このブームは10年ほどで終焉を迎 え、1996年にスズキが渾身の力を込めて送っ たRGV-Г250SPが最後の1 作となる。これ は素晴らしいマシーンだったが、以後、排気 ガス規制の強化によって、2 サイクルエンジ ンそのものが徐々に消え去っていく。 こうした歴史を250㏄クラスに目を向けて まとめたのがこのムックだ。
日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)の詳細
本のタイトル : 日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)
作者 : 佐藤康郎(Bikers Station 編集長)
ISBN-10 : 4862794440
発売日 : 2017/8/31
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 25.09 (現在のサーバー速度は27.78 Mbpsです
以下は、日本のバイク遺産 2サイクル250cc史 (Motor Magazine Mook)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
個人的に一番欲しかったヤマハRDの大きな写真が無いのは残念。後オフ車系は結構大雑把(ランツァ何処行った?)まあ、2スト車関連の本自体が希少な現状、出してくれるだけでも有難い訳だが…
0コメント