5回おったら完成! 変身おりがみ mobiダウンロード

5回おったら完成! 変身おりがみ

によって 小林一夫


5 5つ星のうち(5人の読者)

5回おったら完成! 変身おりがみ mobiダウンロード - 内容紹介5回でできる、簡単な作品だけを厳選した、知育おりがみ。 一つの作品を、むきを変えたり、もう1回おってみたり、 組み合わせてみたりすることで、別の作品に大変身! 新しい物の見方に気づけるようになり、「算数脳」が鍛えられる。内容(「BOOK」データベースより)全部で105の作品がつくれちゃう!好奇心が広がる知育おりがみ。1人でできる!かんたん!楽しい!著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)小林/一夫 1941年東京都生まれ。お茶の水おりがみ会館館長。1858年創業の染紙の老舗「ゆしまの小林」4代目社長。内閣府認証NPO法人国際おりがみ協会理事長。折り紙の展示や教室の開催、講演などを行い、和紙文化の普及と継承に力を注いでいる。その活動場所は日本のみならず世界各国に及び、日本文化の紹介、国際交流にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

5回おったら完成! 変身おりがみの詳細

本のタイトル : 5回おったら完成! 変身おりがみ
作者 : 小林一夫
ISBN-10 : 4023331414
発売日 : 2017/2/7
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 19.56 (現在のサーバー速度は23.73 Mbpsです
以下は、5回おったら完成! 変身おりがみに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
幼児期からの折り紙の本として、とても最適です!“5回折ったら完成!”という簡単にチャレンジでき、作品を完成できます。また、その作品を向きや折り方を変えたり、同じ作品をいくつか作成して少し大きな作品にしてみたり、、、と折り紙の可能性が広がります。●4つのテーマに分かれている#むきをかえて へんしん!;24作品#もう1回おって へんしん!;46作品#れんぞくで へんしん!23作品#がったいで へんしん!12作品●作品の変身!作品を回転させたり、折り方を変えたりしてぜんぜん違う作品になります。工夫や発想力で変身できるということを知ることで、これ以外にも自分で考えるきっかけになりそうです。クレヨンやカラーペン、シールを使って、また画用紙に作品を貼って大きな世界観を表現したり、、、工夫次第で楽しめます。●目次について完成作品の写真とタイトルの表記で、とてもわかりやすいです。しかも、タイトルの前にチェックボックスがあり、作品を作ったらチェックしていくという形式などで利用できます。この形式を利用することで、子どもの「できた!」という達成感が得られそうです。●作品タイトルに英語表記あり折り方については、全てカラーで、絵や写真が多用されているのでわかりやすいです。説明文は、日本語のみ(漢字にはルビあり)ですが、作品タイトルには英語表記があります。●もの知りクイズページの右端に紹介作品にまつわるクイズを3択で出題されています。折り紙をしながら親子で会話するきっかけになりそうです。●コラム「図形のへんしん」のページ小学校の算数で習う基本図形を折り紙で説明しているページがあります。折り紙で自ら手を動かしながら読むと理解が深まりそうです。この本を通して、#手を動かして考える力がつく。#発想力が鍛えられる。#算数の基礎力が身につく。と記載がありました。折り紙を楽しむことで、こうしたことが自然に身につくのであれば嬉しいなぁと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000