無料ダウンロード一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス) pdf

一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス)

によって 三村 仁司


4.9 5つ星のうち(2人の読者)

無料ダウンロード一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス) pdf - 内容紹介 箱根駅伝連覇の青山学院大学陸上部・原晋監督推薦! 野口みずき、高橋尚子、有森裕子ら五輪メダリストをはじめ、青山学院大学駅伝チーム、イチロー、内川聖一、錦織圭、香川真司ら、トップアスリートの特注シューズ・インソールを作り続けてきた「現代の名工」三村仁司。そんな著者が、アスリートたちの知られざるエピソードを交えながら、「あと1秒」「あと1ミリ」夢に近づくための、アスリートとシューズ職人、プロフェッショナルたちの見えない努力を語り下ろした一冊。世界一のシューズ職人による「自分に合ったランニングシューズ」の選び方も伝授!! 内容(「BOOK」データベースより) 「あと1秒」「あと1ミリ」夢に近づくためのアスリートとシューズ職人、プロフェッショナルたちの仕事の神髄―シューズを変えれば結果が変わる!野口みずき、高橋尚子、イチロー…をサポートしてきた世界一のシューズ職人が教える、プロの「見えない努力」とは。 商品の説明をすべて表示する

一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス)の詳細

本のタイトル : 一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス)
作者 : 三村 仁司
ISBN-10 : 4413044908
発売日 : 2016/8/2
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 24.57 (現在のサーバー速度は26.04 Mbpsです
以下は 一流はなぜ「シューズ」にこだわるのか (青春新書インテリジェンス) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
なぜシューズにこだわるかこのタイトルの答えはこの書の中にはありません。一流アスリートがこだわるポイントはなにか、というと「フィーリング」とのこと。ではそのフィーリングとは? そこは「長年の経験でしかわからないこと」と。残念ながらこの本からなにか知識を得ることは難しいでしょう。最後に「シューズの選び方」なる章もあるが。。。。けがしないもの、厚底であればいいというものではない、、、、という提言程度。最初から中ごろまで続く著者の歴史と実績をみるといかにたくさんのアスリートの靴を作ってきたのかがわかります。ただしあくまでも別注品でトップアスリートが履きこなしている様子を書いており、まるで別世界の話です。ソールにもみ殻をいれるとか、ミリ単位でのソール厚の調整、クッション性を保ったままソール厚を変えるとか。別注品の別世界ではこんなことが起きているのか、という驚きは得られます。途中に「あくまでも走るのは本人でありシューズが主役ではない」としながらもどうしても著者の自慢に見えてしまう内容が繰り返されます。むしろ実績があるので堂々といってもよいとはおもいますが。他方、たとえば「この大会は日本人6人全員私の靴で走って誰々は金メダル、誰々は4位、12位~」とあり、金メダルにフォーカスしていますが12位の選手も著者のシューズなんでしょ? と突っ込みたくなるケースはたくさんある。後半にすこし失敗談があり、ここでは純粋な著者の反省がみられる。このような失敗談のほうが読んでいる方からすると面白いのに内容が少なかったのが残念。また、アスリート以外の人たちに対する別注品づくりに対する姿勢については感銘をうけた。ただしさらりと触れられているのみ。同氏はおそらくファンも多く、氏の著作というだけで価値を見出す人も多いと思います。ただ、私のように特に同氏のファンではなく純粋に読み物として考えた場合、あくまでも日本の誇るシューズ職人の歴史であり、残念ながら一流がシューズにこだわる理由や、一流でない人がシューズとどう向かい合えばよいのか、については新たに学ぶことはできませんでした。

0コメント

  • 1000 / 1000